デザインの4大原則を使ってデザインを作成してみる

デザインは4大原則があるのはご存知でしょうか?

デザイナーになりたい人や、デザイナーの初心者にとって、デザインの4大原則の勉強は非常に大事だと思います。また、まったくの非デザイナーでも、デザインの4大原則を把握しておけば、ある程度綺麗なデザインは作れるようになるので、日常の業務・パワポの資料作成などに非常に役に立てるようになります。

スポンサーリンク

目次

デザインの4大原則とは?

デザインの4大原則とは、一体なんのことでしょうか?

  • 近接(Proximity)
  • 整列(Alignment)
  • 強弱(Contrast)
  • 反復(Repetition)

この4大原則は、それぞれ下記の記事でわかりやすく紹介・説明しておりますのでよかったら読んでみてください。

デザインの基礎を4大原則から勉強しましょう!近接編
デザイナーになりたい人や、デザイナーの初心者に向けてデザインの4大原則について説明します。この記事は特にデザインの4大原則の近接について説明します。
デザインの基礎を4大原則から勉強しましょう!整列編
デザイナーになりたい人や、デザイナーの初心者に向けてデザインの4大原則について説明します。この記事は特にデザインの4大原則の整列について説明します。
デザインの基礎を4大原則から勉強しましょう!強弱編
デザイナーになりたい人や、デザイナーの初心者に向けてデザインの4大原則について説明します。この記事は特にデザインの4大原則の強弱について説明します。
デザインの基礎を4大原則から勉強しましょう!反復編
デザイナーになりたい人や、デザイナーの初心者に向けてデザインの4大原則について説明します。この記事は特にデザインの4大原則の反復について説明します。

デザインの4大原則の役割

デザインとは、情報伝達である。

伝えたい情報があって、それを誰に何かしらの媒体で伝えるのは、デザインである。

デザインの4大原則は一連の情報整理と情報伝達だと思います。

  • 近接:情報をカテゴライズする
  • 整列:情報をすっきりにまとめる
  • 強弱:情報の重要度をつける
  • 反復:ビジュアルのルール化によって情報をわかりやすく伝える

実例でデザインの4大原則の使い方をみる

4大原則で名刺をデザインしてみる

一通り4大原則の要領で名刺デザインの流れを説明してみました。順番は多少前後にしても構いませんが、ざっくりこのような考えでデザインを作成しています。

もちろん名刺だけではなく、チラシ・ポスター・パッケージ・広告などあらゆるデザイン制作はこの考えと流れで通用できます。

また、DTPデザイン(グラフィックデザイン)以外、WEBデザインも同じ考え方です。特に反復の部分は同じCSSを使ってパーツをコンポーネント化します。

まとめ

デザインの4大原則の考え方、実戦での使い方を把握しておけば、どんなデザインツール(パワポなども)でも、ある程度綺麗なデザインは作れます。

名刺デザインのようにシンプルな制作物は、本記事の例としてあげられたようにデザインステップもとてもシンプルです。ですが、カタログやWEBサイトなどある程度の情報量の制作物は、何度も何度も4大原則の考え方を繰り返して使います。

小さいところからの積み重ねでデザインを作成してみましょう。

スポンサーリンク
トップへ戻る